【春の保育製作】アースデイ!地球をテーマにした製作を楽しもう

2019年05月08日 更新

めっち3 めっち3

【春の保育製作】アースデイ!地球をテーマにした製作を楽しもう

4月はアースデイをテーマにした保育製作に取り組んでみましょう。新年度になってすぐの保育製作!指導の難しさを感じるかもしれませんが、地球について子どもたちと考える機会は大切にしたいですね。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


アースデイとは

アースデイとは1960年代にアメリカで提案された記念日です。アースデイは地球環境のことを考えようという記念日で、いくつか日にちは存在します。そのなかでも4月22日のアースデイがもっとも知られているアースデイなので、4月中旬から下旬に保育製作に取り入れてみるといいですね。

保育製作をしながら地球環境を考えよう

アースデイを保育製作に取り入れるメリットとしては、地球環境を考える機会になること。「地球環境を考える」というととっても難しく思ってしまいますが、子どもたちに美しい地球を守っていこうという気持ちが伝わればOKです。

地球をテーマにした保育製作アイディア

今回はアースデイにちなんだ「地球」「宇宙」をテーマにした保育製作をご紹介します。宇宙から見た地球の美しさが伝えあるように、保育製作前に宇宙に関する絵本やポスターを見せてあげるといいですよ。

地球を感触遊びで描いていこう

地球を絵具を使った感触遊びで描いていきましょう。紙皿に青と黄緑(緑)の絵具を原液のまま置き、上から透明なビニールかサランラップを置きます。あとは自由にプニプ二と押したり広げたり、絵具の感触を楽しんでいくだけで地球が出来上がります。

絵具と毛糸で地球を製作しよう

水色と青の絵具をタンポで広げて緑の毛糸を貼るだけ。簡単ですが異素材の組み合わせや立体的な仕上がりが素敵です。物足りないなと思うのであれば、人物などを作って地球に貼り付けるといいですよ。

毛糸はボンドを利用しよう

毛糸は糊だとしっかり貼り付けることができないので、ボンドを使用してください。初年度は子どもにかませると指示が行き届きにくく大変なので、ひとりずつ保育士と一緒にボンドを使うといいですね。

塗ってちぎって貼る!5歳児向きの製作

工程が複数あるので、5歳児向けの保育製作アイディアです。まず、「背景」。画用紙に紺色を全体で塗ります。次に「地球」を作ります。丸い画用紙に白と青、緑の紙をちぎって貼ります。ちぎる紙は色紙だけではなく和紙も交えると雰囲気が出ますよ。全体が仕上がったら貼り合わせます。仕上げに星を散らして完成!工程がいくつかあるので、1週間かけてのんびり取り組むといいですね。

いかがでしたか?

アースデイにちなんだ「地球」「宇宙」をテーマにした保育製作をご紹介しました。いかがでしたか?地球環境を話す機会をもつことは大切です。ぜひ保育製作にも取り入れてみてくださいね。時代に沿った新しい記念日も大切にしましょう。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP