お盆とは?

2017年08月01日 更新

*rn_ln* *rn_ln*

お盆とは?

子どもたちに説明する時、どのように話したら伝わるか?

参考にしてみてください。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


どんな日なのか?

みんなにはたくさんのご先祖様がいます。
ご先祖様というのはおじいさんのお父さん。
そのまたお父さんなどもう亡くなってしまってお空にいらっしゃる方たち。
いつもご先祖様はみんなが健康で過ごせるように見守ってくれています。
お盆はそんなご先祖様たちにありがとうの気持ちを込めてお迎えする日のこと。

盆踊り

ご先祖様を楽しませる盆踊り。
周りの方たちをお誘いして踊りましょう。
みんなの楽しそうな顔を見てご先祖様たちも喜んでくれるはずです。

お供え物

ご先祖様をお迎えする時にきゅうりとなすで作った動物をお供えしたりします。
きゅうりは〝来る時はきゅうりの馬に乗って早く来てください〟
なすは〝帰る時はなすの馬に乗ってゆっくりお空へお帰りください〟
という意味が込められています。
他にもお菓子や果物、蓮の花などいろいろなものをお供えします。

地域によっては7月に行うところがあります。
しかしご先祖様をお迎えして感謝の気持ちを伝えるという意味は変わりません。
少し難しいことかもしれませんが、意味を少しでも理解して迎えられますように。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP