めっち3のまとめ

めっち3
- 422まとめ
- 687356views
- 0お気に入り
- 【保育遊び】よく飛ぶ紙飛行機の作り方と飛ばすコツ
- 保育遊びに使える紙飛行機の作り方と飛ばすコツをまとめました。保育園だけではなく、家庭でもすぐにトライできるのでぜひ参考にしてくださいね!
- 85views
- 【室内保育】コロコロころがせ!簡単お手軽転がしゲームを手作りしよう
- 室内保育で使える、簡単なお手軽転がしゲームをご紹介します。道具は箱とボールがあれば作ることができるので、家庭でも子どもと楽しめますよ!
- 86views
- 【保育】新人1年目の失敗談!小麦粉粘土は要冷蔵だった
- 筆者が保育士1年目でやってしまった失敗談をお話しします。いちばん記憶に残っているのは「小麦粉粘土」初チャレンジの失敗です。はじめて小麦粉粘土に取り組む保育士のかた...
- 62views
- 【保育】保育で色水遊びを楽しもう!色水づくりのために必要な材料と注意点
- 保育で色水遊びを楽しみましょう!色水遊びを行うのに必要な材料と発展のアイディアを簡単にご紹介します。保育で色水遊びをするために必要な注意点も記事に盛り込んだので...
- 105views
- 【保育】傘の歴史と絵本☆保育製作の導入に必要な傘についての知識
- 傘の歴史と傘に関することがテーマになっている絵本をご紹介します。保育製作で傘をテーマにするときに、傘についての知識もあると子どもに話を伝えやすいですよ。
- 54views
- 【保育】お城をテーマにした製作にチャレンジ
- お城をテーマにした製作にチャレンジしてみましょう!手形スタンプをしたりスポンジで色付けするなど、いろんな技法を取り入れて楽しいお城をつくっていきます。
- 201views
- 【保育】カタツムリの生態を調べよう!(カタツムリの写真掲載なし)
- かたつむりの育て方をあなたは知っていますか?都会では出会う機会が少なくなったカタツムリ。カタツムリの製作をする機会を使って、カタツムリの生態を子どもたちと調べて...
- 60views
- 【保育】雷ってどうしておこるのかな?雷のふしぎ・絵本など
- 雷ってどうしておこるのかな?そんな子どもたちの素朴な疑問に答えることができるように、「雷」のふしぎと「雷」をテーマにした絵本などまとめました。ぜひ保育の参考にし...
- 57views
- 【保育】父の日に子どもと読みたい絵本5選
- 父の日に子どもと読みたい絵本をご紹介します。知っているようで知らない「お父さん」のこと、「お父さん」への気持ちなど絵本を通していろんなことを学んでいきましょう。
- 54views
- 【保育】素敵なロケーションで記念撮影☆大きなお月さまに座ってハイポーズ
- 素敵なロケーションで記念撮影を楽しみましょう!大きなお月さまに座ってお友だちと写真を撮ります。背景を夜空にすると、とっても素敵な写真になりますよ。ぜひ参考にして...
- 39views
- 【保育製作の導入】アイロンビーズの歴史と種類を知ろう
- アイロンビーズをの歴史と種類を簡単にまとめてご紹介します。コースターやキーホルダーにもなる「アイロンビーズ」。行事の手作りコーナーや長期休みの親子製作などの導入...
- 196views
- 【保育】ひかる泥だんごをつくってみよう!保育に使える絵本と指導法がわかるホームページ
- 子どもたちと1度はチャレンジしたい「ひかる泥団子」!保育に使える泥団子の絵本や「ひかる泥団子」の作り方が掲載されているホームページをご紹介します。子どもたちに説明...
- 79views
- 【保育】毎日の保育に使える!手遊びが紹介されている保育本・保育雑誌4選
- 毎日の保育に使える、手遊びが紹介されている保育本を4冊ご紹介します。おなじみのあの保育本・保育雑誌をまとめました。はじめて保育士になったかたは「こんな保育の本屋...
- 35views
- 【保育の歌】子どもたちと歌おう「友だち・友情」がテーマのうた
- 子どもたちと歌うのにぴったりな「友だち・友情」をテーマにしたうたをまとめてご紹介します。保育行事にも使えそうな素敵な歌をまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 41views
- 【室内遊び】保育に活用できる!アイディアDIYすべり台の記事まとめ
- 保育に活用できそうな「すべり台」のDIYを紹介している記事をまとめました。材料や製作方法・使用した感想など参考になる情報がつまっていますよ。室内あそびを充実させたい...
- 91views
- 【保育】子どもと楽しめる「あいうえお」の絵本や歌など
- 子どもと楽しめる「あいうえお」の歌や絵本などをまとめました。幼児クラスになると「あいうえお」に興味をもつ子どもが多くなりますよね。子どもたちと一緒に保育中に楽し...
- 158views
- 【遊び】保育で使える指遊び!手指を使った遊びを楽しもう
- 保育で使える手指を使った指遊びをまとめました。手遊び、道具を使った遊びなど。手指をいっぱい使って、手先を器用に使えるように子どもに働きかけてあげましょう!
- 84views
- 【保育業時】「こどもの日」の由来をひとまとめ(こいのぼり・かしわ餅・ショウブ湯)
- 「こどもの日」の由来をまとめました。こいのぼりやかしわ餅、ショウブ湯の意味を解説します。実は知っているようで知らなかったことがあるかもしれませんね。伝統行事は子...
- 78views
- 【保育】正しい検温の仕方を学ぼう!検温とは?検温にぴったりのタイミング・検温方法まとめ
- 正しい検温の仕方を学ぼう!検温とは?検温にぴったりのタイミング、検温方法についてまとめました。保育園で検温は子どもの健康状態を知る上でかかせません。
- 78views
- 【保育】子どもと一緒に室内遊びを楽しむ☆おすすめの折り紙本
- 子どもと一緒に室内遊びを楽しみましょう。保育で使える、おすすめの「おりがみ」をテーマにした本をご紹介します。室内遊びにぴったりな楽しい折り紙の本ばかりですよ。
- 75views
- 【保育環境】子どもと作ろう手作り名札!折り紙・かわいいテンプレートなどのアイディア
- 子どもと手作り名札を作ってみましょう。折り紙やインターネットから無料でダウンロードできる名札のテンプレート、手軽に作れる名札の作り方をまとめました。
- 167views
- 【保育のアイディア】出席確認(お名前呼び)を楽しくする魔法のアイディアと留意点の解説
- 出席確認(お名前呼び)を楽しく、子どもが笑顔になる魔法のようなアイディアを考えてみましょう。出席は「ただの点呼でしょ」と思われがちなこの時間。点呼するだけではな...
- 357views
- 【言葉】子どもに「ダメ」と言わずに伝える方法は?
- 子どもがいけない行動をしたときに「ダメ」と言わずにと伝える方法を考えていきましょう。どんな言葉・働きかけで伝えればいいのか、お悩みの保育士さんはぜひ参考にしてく...
- 71views
- 【保育】正しい検温の仕方を学ぼう!「おでこ」を使った体温計検温とは?1秒で測れる便利な非接触体温計
- 正しい検温の仕方を学ぼう!今回は、いま大注目の「おでこ」を使った体温計をはじめとした非接触体温計についてまとめました。非接触で1秒で測ることができる、なんとも便利...
- 90views
- 【保育環境】面白い楽しい「お誕生日表」のアイディア
- 面白くて楽しい「お誕生日表」のアイディアをまとめました。保育園では画用紙で作った平面製作が主流ですが、こんなお誕生日表もあるんだ!と目からウロコのアイディアばか...
- 105views
- 「かるた」遊びのポイントと幼児用かるたの種類
- 保育のあそびにも取り入れられて家う「かるた」。今回はあらためて「かるた」遊びのポイントを再確認!幼児用かるたの種類もいくつかピックアップしたので、ぜひ保育に活か...
- 73views
- 【自然】チューリップの育て方のコツとチューリップの種類
- チューリップの育て方とチューリップの種類をご紹介します。チューリップにはいろんな種類があるので、子どもとチューリップ製作などするときにお話するといいですよ。春に...
- 179views
- 【自然】保育の導入に使える「梅雨」や「雨」の知識(絵本・図鑑・歌など)
- 「梅雨」や「雨」をテーマにした行事に壁面・製作に使える絵本・図鑑・歌をご紹介します。梅雨の時期はなかなか戸外で遊べないので気持ちが沈んでしまいますが、、明るい雨...
- 89views
- 【春の絵本】保育に使える春をテーマにした絵本4選
- 保育をで活用できる春をテーマにした絵本をご紹介します。春の自然やどうぶつなど、製作や行事の導入にも活かせそうな絵本がいっぱいです。ドキドキワクワクな新学期のスタ...
- 71views
- 保育士に向いている人になるための3つのポイント
- 「保育士に向いている人」になるための3つのポイントついて解説していきます。現場でよく話になる「保育士に向き不向き」の話。今回は筆者の実体験をふまえて「保育士に向...
- 67views
- ピアノが苦手な保育士の味方!クレヨンハウスの「絵本ソングブック」
- ピアノに苦手意識がある保育士はたくさんいるはずです。学校でみっちり技術を身につけて卒業したのに、乳児クラスが続くとピアノを弾く機会がなくなり苦手になってしまうこ...
- 63views
- 【季節の行事】「ひなまつり」の由来(日にち・飾り・料理など)
- 春の行事のなかでも3月3日にお祝いされる「ひなまつり」の由来をおさらいしていきましょう。来年のひな祭りにきっと役立ちますよ。
- 70views
- 【自然】春の虫をテーマにした絵本4選
- 春の虫をテーマにした絵本を4冊ご紹介します。都会ではなかなか春の虫と出会う機会がありませんが、絵本や図鑑で春の虫の存在を知ることはできますよね。いつか自然のなかで...
- 62views
- 【遊び】保育園で楽しむ簡単な室内遊び
- 保育園で楽しむ簡単な室内遊びをご紹介します。保育園にある材料でできるとっても簡単なものなので、ちょっとした時間に楽しむことができますよ。保育士のアイディアを加え...
- 252views