βカロチンの含有量がとても多く、老化防止となる抗酸化作用が高い食材です。
また神経を鎮める働きがある上に、鉄分が多いため貧血にもよいと言われています。
おいしい大葉の選び方は、緑色が鮮やかで葉がピンとしたもの。
茎の切り口が黒ずんでいないものを選びましょう。

2018年05月02日 更新
旬のものをおいしく〜シソ〜
忙しい保育士さんでも簡単に作れる旬の食材を使ったお料理。
旬のものをおいしく食べましょう‼︎
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
■大葉を使った料理
●大葉味噌●
作り方も簡単‼︎
一度作っておくと焼きおにぎりに、納豆に混ぜて、など様々なお料理に応用できます‼︎
●大葉ハンバーグ●
たくさん作っておき、冷凍保存しておくとお弁当などにも入れられるのでおすすめです‼︎
●いくらと大葉のパスタ●
材料も少なくとっても簡単にすぐに作って食べられる‼︎
大葉もたくさん使うので大量消費をしたい、という時にもおすすめです。
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします