カリウムが含まれているので血圧の安定やむくみの解消にも効果がある桃。
また便秘や下痢を予防する効能があるペクチン、老化防止やガン予防の効能があるカテキン、貧血予防や冷え性の改善によいとされる鉄分やマグネシウムも含まれているなど、女性にとって嬉しい食材です。

2018年07月02日 更新
旬のものをおいしく〜桃〜
忙しい保育士さんでも簡単に作れる旬の食材を使ったお料理。
旬のものをおいしく食べましょう‼︎
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
■桃を使った料理
●桃と生ハムとトマトの冷製パスタ●
夏にぴったりな冷製パスタ‼︎
甘みと塩気。とてもよく合いそうなこちら。
旬の桃の味もしっかりと味わうことができますね。
●桃のコンポート●
そのまま食べてもケーキなどに添えても…と色々な食べ方で楽しめますね‼︎
生のままよりも日持ちもするようになるのでおすすめです‼︎
●桃ゼリー●
簡単に作れるのでお子様がいらっしゃる方はご一緒にいかがでしょうか?
暑さなどで食欲がない時もゼリーはのどごしもよくていいですよね。
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします