【室内遊び】カラフルなプラカップであそぼう☆アイディア集

2018年11月19日 更新

めっち3 めっち3

【室内遊び】カラフルなプラカップであそぼう☆アイディア集

ホームセンターなどで手に入るアウトドア用のプラカップ。最近はカラフルなものが多く、おままごとなど保育遊びに取り入れている保育園もあります。今回はカラフルなプラカップを使った室内遊びのアイディアをご紹介します。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


プラカップを積み上げて遊ぶ

プラカップを積み上げて遊びましょう。一番下の段の数を増やせば増やすほど多角積み上げることができます。高くなるとバランスが不安定になります。積むのが難しくなってきたら、友だちや保育士と協力して積み上げていきましょうね。

遊びを深めると工夫が始まる

同じ遊びを繰り返して行うと、子どもたちは自発的に工夫を始めます。遊び方に変化をつけることで、より楽しい遊びを展開していくことができるようになります。たとえば、このプラカップの積み上げあそびは、高くなると手が届かなくなりますよね。そうすると「先生、イス(または机)を使っていいい?」と聞いてきます。そして積みあげることに慣れて来たら「お城のように組み立て方を変えてみよう」と工夫を始めます。子どもたちは遊びを深めてより楽しもうとする力があるのです!

プラカップに水を注いでみよう

プラカップに水を注いでいく遊びです。水遊びでは定番の遊びですが、通常の遊びの中でコップに水を注ぐ機会はあまりありませんよね。保育士がお茶や牛乳を注ぐ様子を毎日見ている子どもたち。「やってみたいなぁ」の気持ちをかなえてあげませんか?室内でこの遊びをするのであれば、机を作業台にして床をブルーシートなどでカバーしないと大変なことになりそう。園庭で机を準備して遊んだほうが、保育士がハラハラしなくてすみますよ。

水を注ぐことで集中力が生まれる

コップに水を注ぐという行為は大人にとって日常の行為ですが、子どもたちにとっては非日常の行為です。いつもは「こぼすからダメ」といわれているはずです。それがいよいよ今日は解禁!「こぼさないようにゆっくり注いでね」と声をかけてあげると一生懸命注いでくれますよ。一生懸命こぼさないように頑張っていると、子どもたちが「集中しているのがわかります。非日常の動作は自然と集中力がつくので、お手伝いや遊びに取り入れてあげるといいですね。

絵カードでプラカップゲーム

絵カードにプラカップの絵を描いて何枚か準備しておきます。一枚好きなカードをひいたら、よーいドン!で絵カードと同じような積みかた、色の配置でプラカップを積んでいきます。何秒で完成するかな?遊びは単純ですが、きっと大盛り上がり間違いなしです。

考える力が身につく

プラカップの色の配置や積立てかたを考えながら競争するので、瞬間的に考えられる力が身に付きます。「見て・理解して・行動する」行為を繰り返すことで、生活面でも指示への理解が深まります。

いかがでしたか?

カラフルなプラカップを利用した遊びのアイディアを集めました。積んだり注いだり、時には転がすこともできるプラコップ。コップとして使うだけではなく、いろんな遊びかたが見つけられそうですね。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP