サメ(ジョーズ)をテーマにした面白い保育環境についてご紹介します。映画のイメージで怖さが先行してしまいますが、大丈夫!保育環境に取り入れると怖いけど面白い感じに楽しめますよ。それでは、次の項からご紹介していきます。

2019年05月31日 更新
【夏の保育環境】ジョーズ(サメ)をテーマにした保育環境と製作
夏の保育環境づくりや製作でちょっとおもしろいテーマ「サメ(ジョーズ)」を見つけたのでご紹介します。お泊り保育や夏祭りに向けて製作してもいいですね!ぜひ参考にしてください。
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
サメ(ジョーズ)をテーマにした保育環境と製作
サメ(ジョーズ)をテーマにした顔ハメパネル
あると思わずみんな撮影したくなる、不思議な存在「顔ハメパネル」についてご紹介します。参観日やお泊り保育、夏祭りに活躍すること間違いなし!流行りの保育園映えスポットになるかも!?
■帽子の小道具も用意してみんなでWOW!
船長さんのような帽子があると雰囲気ありますね。遊覧中にサメに遭遇のファミリーの図。
■サメ(ジョーズ)の周辺にマリンな小道具を
顔ハメパネルの周辺に、海辺をイメージしたマリンな小道具を置くのはいかがですか?キュートな雰囲気になったでしょう。
■手に持つサイズで作ってもGOOD!
顔ハメパネルを手に持つサイズに作ってみてもいいですね。手軽に写真が撮れるので、保育園のちょっとした行事に利用できそう。
サメ(ジョーズ)のパクパクおもちゃ
サメのパクパクおもちゃです。サメの口をくりぬいて、ボールを入れて遊びます。ボールは子どもの使いやすいサイズを準備してくださいね。
サメ(ジョーズ)のゆらゆら人形
サメのゆらゆら人形です。紙皿を2つに折るだけなので、とっても簡単!子どもと製作する場合は、2つに折ってから装飾したほうがいいですね。ゆらゆらする人形は窓辺に飾ると涼やかでかわいいですよ。
サメ(ジョーズ)の歯を描いてにっこり
サメの形を貼っていったら、歯をクレヨンで描くだけ。迫力満点(!?)のカードを誰にプレゼントしましょうか。お家のひとを驚かしちゃう?
英字新聞を使ってかっこよくサメ(ジョーズ)のカード
英字新聞を使ったかっこいいサメのカードをご紹介します。サメの形をくりぬいて、裏から英字新聞を貼ります。画用紙だけよりもおもしろいカードが出来上がります。(もちろん日本語の新聞でもOKですよ)
いかがでしたか?
サメ(ジョーズ)をテーマにした保育環境をご紹介しました。いかがでしたか?保育の中でなかなかとり上げられないテーマですが、あえて取り上げるのも面白いですよね!いろんな魚を知るきっかけにもなるのでおすすめですよ。
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします