植木鉢にペイントしたら、スタンプでメセージをいれてみましょう。子どもの名前でもいいですね。お野菜やお花のスタンプが手に入れば、全体にスタンプをペタペタしても素敵ですよ。いろんなスタンプを使うよりは、「自然あそび」がテーマなので自然をテーマにしたスタンプのほうが統一感があっていいですね。

2019年05月31日 更新
【自然保育】手書きの鉢植えで植物育てを楽しくしよう!
自然保育のなかに植物を育てるテーマがあるのであれば、ぜひトライしてみてほしい手書きの鉢植えづくり。普通の鉢植えのままでもいいですが、自分で作った鉢植えだと、子どもたちの植物への興味と愛情がわくこと間違いなし!
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
手書きの鉢植え:スタンプで簡単におしゃれに
手書きの鉢植え:保育室に置いたらカワイイ♡フード系ペイント
保育室に置くと、パッと華やかになりそうな手書きの植木鉢です。カラフルな色はガチャガチャした雰囲気になるかな?と思いましたが、とってもキュートで真似したくなりますね。フード系のペイントをプラ明日すると個性的になります。子どもにはちょっと難しいので、保育士と一緒に油性ペンで描いてみるといいかも。
手書きの鉢植え:お星さまがキラキラ素敵ね
夜空をイメージした手書きの植木鉢です。黒が暗くなりそうであれば、深い紺色でペイントするといいですね。ただ、植木鉢全体のペイントを保育中に行うのはなかなか大変!保育士がペイントしたところに、子どもたちが白のポスターカラーで描くだけでも十分ですよ。ロケットを描くと壮大さが増します。
手書きの鉢植え:おいしそうなデザート!?
スイーツをイメージした植木鉢もかわいくていいですね。クリームのペイントはちょっと子どもには難しそうな場合は保育士がペイントしてあげましょう。子どもたちにはクリームへのデコレーションをお願いしましょう。チョコスプレーが簡単でいいですよ。ポスターカラーのペンで線を描きいれるだけでOK!
手書きの鉢植え:アイスクリームも作れちゃう
イラストが得意であれば、こんなにこった植木鉢を作ることができますよ。子どもたちが作るにはかなり難しいので、保育士の保育環境づくりに利用してみてください。アイスクリームの植木鉢には小さなグリーンを寄せ植えすると素敵ですね。
手書きの鉢植えを作るなら陶器の植木鉢が塗りやすい
植木鉢にペイントするとき、ペイントするのであれば陶器の植木鉢を利用したほうがいいですよ。プラスチックだと絵具がなじまずはじいたり、つるつる滑るので扱いにくいです。また、ペイントした後は耐性をつけるためにニス塗りをしたほうがいいですね。もちろんこれは保育士の仕事になりますが・・・。ニスは水に強いタイプを使ってくださいね。
いかがでしたか?
手書きの鉢植えづくりのアイディアをご紹介しました。いかがでしたか?鉢植えをペイントすると、毎日の植物育てが楽しくなりそうですよね。保育の楽しみの一つとして、取り入れてみたいアイディアです!
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします