【保育製作】身近な木を利用して飛行機をつくろう

2019年05月31日 更新

めっち3 めっち3

【保育製作】身近な木を利用して飛行機をつくろう

身近な「木」を利用した保育製作のご紹介です。身近な「木」として、アイスの棒や木の洗濯ばさみを利用して製作します。今回は飛行機を作って遊んでみましょう!

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


子どもたちの身近にある素材を利用しよう

木の製作を取り入れるとき、どこで素材を手に入れていますか?教材としてホームセンターなどで購入する場合が多いですが、アイスの棒や割りばしのように子どもたちの身近にある「木」を利用するのも方法のひとつです。今回は子どもたちの身近な「木」を利用して製作に取り組みたいと思います。

アイスの棒を使った飛行機製作

アイスの棒を使った飛行機製作です。胴体部分に5本くらい棒が必要なので、大人数のクラスには向かないかもしれませんが、棒をくみ上げてボンドで貼れば完成するので気軽に取り組める方法です。飛行機にビーズなどを貼り付けてカラフルに仕上げてもいいですね。

木の洗濯ばさみとアイスの棒で飛行機づくり

木製の洗濯ばさみは100均ショップなどで安く手に入るので、インテリアに利用する家庭も多いのではないでしょうか?ラッピングに利用されている場合もあるので、家庭の引き出しに眠っているかも!?さきほどのアイスの棒では飛行機の胴体部分にたくさんアイスの棒が必要でしたが、胴体を木の洗濯ばさみにすると1つですむので便利です。

飛行機をカラフルに色付けしてもいいですね。木の素材は水彩マーカーでもよく色づくのできれいに発色します。子どもたちはクレヨンで塗りたいというかもしれませんが、そんなときはクレヨンとマーカーの色の付き方の違いなどの学びを体験させるといいですね。

木で製作した飛行機をアレンジ

木で製作した飛行機をアレンジしてみましょう。さきほどはTHE飛行機な色付けでしたが、擬人化したり動物をモチーフにしたペイントでも面白いですね。写真はサメをイメージして色付けしたようです。

こちらは胴体をトイレットペーパーの芯で作っている飛行機ですが、素敵なモビールに仕上げています。すべて木で作った飛行機であれば軽いのでバランスもとりやすく、万が一落ちても危険が少ないのですぐに活かせそうなアイディアです。

いかがでしたか?

身近な「木」を使った飛行機製作をご紹介しました。いかがでしたか?思いのほか工程が簡単なので、木工ボンドのあつかいかたをきちんと指導していれば保育士と一緒にスムーズに製作できそうですよね。ぜひトライしてみてくださいね!

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP