【手作りおもちゃ】作ってみよう!レジスター

2019年09月19日 更新

めっち3 めっち3

【手作りおもちゃ】作ってみよう!レジスター

今回は手作りレジスターのアイディアをご紹介します。今どきのレジスターはカードの読み取り機能、QRコード読み取り機能、タッチパネルなどいろんな機能があります。どんなレジスターを手作りしようか?考え中の方は必見です。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


カードの読み取り機能付きレジスター

はじめにご紹介するのはカードの読み取り機能付きレジスターです。カードの読み取り部分はスポンジに切込みを入れて貼り付けています。カードを通した時にちょっと負荷がかかって、本物に触っているような気分になります。

サイドに箱で作ったカードの読み取り機能を取り付けたレジスターです。注目するのはこのレジスターの入力部分がパソコンプリントになっているところ。タッチパネルのレジは平面なので、このようにパソコンプリントでフラットに仕上げるのもアリですよね。

バーコード読み取り式レジスター

バーコード読み取り式レジスターです。レジにバーコードを読み取るハンドスキャナーをつなげます。最近はQRコードを読み取るなどスキャン型のレジが増えているので、このような機能は今どきとも言えますね。

レジスターのキーをパソコンテンキーで作る

レジスターのキーをパソコンのテンキーで作ったアイディアレジスターのご紹介です。家にもう使わなくなったパソコンのテンキーがあればチャレンジしたいですね。キーが本物なので、子どもたちもノリノリでままごとができそうです。

ぶきっちょさんでもできる簡単レジスター

ぶきっちょさんでも簡単にできるレジスターです。箱に引き出しを作ったら、あとはキーやカードの読み取り機をペタペタパーツを貼るだけ。パーツも平面の段ボールに色づけしたものなので、気軽に作ることができますよ。引き出しを作るのがちょっと…という場合には、100均で販売している小さな引き出しや小物入れを利用するといいですね。

いかがでしたか?

手作りレジスターのアイディアをご紹介しました。いかがでしたか?カードの読み取り機能やバーコードを読み取るハンディ機まで、たくさんの種類がついたレジもありましたね。子どもたちと相談しながらオリジナルレジを完成させてくださいね!

究極のぶきっちょさんにはこちらがおすすめ!箱にドーンと計算機を取り付けた手作りレジスターのアイディアです。キー部分だけではなく、液晶表示を作る必要がないので、とっても簡単。すべて手作りする必要はないので、使えるものは使ってしまいましょう。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP