虫かごを手作りしましょう。秋はスズムシやバッタリなど、虫とふれあえる機会が増えてきます。虫をゆっくり観察するための虫かごを作って、散歩に出かけましょう!
2019年09月19日 更新
【自然あそび】虫かごを作って自然とふれあう
虫かごを作ってお散歩。秋の自然とふれあいましょう。虫かごを手作りすると秋の散歩がさらに楽しくなりますよ。
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
虫かごを作ってお散歩しよう!
虫かごづくりのアイディア
いかがでしたか?
虫かごづくりのアイディアを集めました。入れ物になる箱や瓶、ペットボトルがあればぜひ作ってみてくださいね。
■虫かご:プラスチックのパーツを組み合わせて
プラスチックのパーツをコの字に、組み合わせて接着したら、網を取り付けます。網は開け閉めする部分をマジックテープなどを使って開閉できるようにしましょうね。
■虫かご:瓶を利用して
瓶を利用して虫かごを作ります。瓶の蓋に丸い穴を開けて網を取り付けます。開閉は瓶の蓋をクルクルと回して開け閉めします。
■虫かご:小物入れを利用して
小物入れの窓を外して網をつけたらほぼ完成!かわいくペイントするとオシャレな虫かごができますよ。持ち運びにちょっと思いかな!?
■虫かご:ペットボトルを使って
ペットボトルを使った虫かごです。ペットボトルの側面に穴を開けたら網を取り付けます。開閉はこちらもペットボトルの口ですが、逃がしてあげるときは網を外した方が虫も外に出やすいですね。
■虫かご:プラスチック製の網をつなげて
プラスチック製の網をつなげて虫かごを作ります。カラフルな糸でつなぎ合わせたほうがかわいくできますよ。
チクチクひと目ずつ縫い合わせていくのはなかなか根気の必要な作業です。しかし、仕上がればとってもきれいな虫かごができます!
虫かごづくりのアイディアをまとめてご紹介しました。いかがでしたか?いくつかアイディアを集めましたが、代用できそうな素材があれば利用してチャレンジできそうですよね。お時間ができたら、ぜひ保育園に活用してくださいね。
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします