【保育製作】ウサギをテーマにした保育製作!作品展や卒業制作にも使えるキュートなアイディアたち

2019年11月14日 更新

めっち3 めっち3

【保育製作】ウサギをテーマにした保育製作!作品展や卒業制作にも使えるキュートなアイディアたち

ウサギをテーマにした保育製作をご紹介します。作品展や卒業制作にも使えるアイディアを集めました。春になればもちろんイースター製作としても使えそうです。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


簡単折り紙で作る三角ウサギ

折り紙で作る三角ウサギのご紹介です。三角に折った折り紙に目や口、耳を貼り付けたら完成です。複雑な折り方ではないので、1歳から製作できますね。三角に折ったあとが浮いてくるようであれば、軽く糊で貼ってあげるといいですよ。

空き瓶と綿を利用したウサギ

空き瓶と綿を利用したウサギの製作です。瓶のふたは絵の具で塗ってあります。瓶の蓋を塗る場合はアクリル絵の具だと定着しやすく発色がいいので、試してみてください(ただし、子どもの衣服に付いたら取りにくいので、そこだけ注意!)。

綿を使ったモフモフうさぎ(足形と写真付き)

綿を使ったモフモフうさぎです。ウサギの形の台紙に顔写真を先に貼り、周囲を綿で囲みます。最後に足形をとったものをペタンと貼れば完成!保育室の壁面構成にも使えそうですね。

小物をパッケージするならこんなウサギはいかが?

小物をパッケージするときに使えるウサギの製作アイディアです。写真は白いお菓子ですが、粘土や紙で作ったニンジンでもいいですね。年長であれば色紙で簡単なニンジンを作って1つポンと入れてあげると楽しい感じに仕上がりそうです。

シュレッダー後の紙を使ったエコうさぎ

シュレッダーしたあとの紙を利用したウサギです。ジップロックパッケージに細く切られた紙を入れて、顔や耳をつけましょう。シュレッダとしーしたあとの紙は集まるとふんわりした感触になって、荷物の緩衝材としても利用されることがあります。とってもエコなウサギさんの出来上がり!

いかがでしたか?

保育製作で使えるウサギのアイディアをご紹介していきました。いかがでしたか?簡単に作ることができる製作アイディアが多いので、乳児クラスも製作に取り入れることができそうですよね。年長になってくると物足りなくなるので、体を作るなどするといいですよ。ぜひ参考にしてくださいね。

ウサギを製作するのはどんな季節?

ウサギをテーマにする場合、どの季節がぴったりかな?と考えることがありますよね。保育でよく使われるのは春のイースター、秋のお月見シーズンが多いのではないでしょうか?あとは、動物園や遠足に行く時期にも多いですね。あなたはどの季節にウサギを製作しますか!?

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP