【保育遊びの基本】スライムの作り方と保育のポイント・注意点

2020年01月06日 更新

めっち3 めっち3

【保育遊びの基本】スライムの作り方と保育のポイント・注意点

保育遊びの基本をおさえていきましょう。今回はスライムの作り方や注意点・ポイントをご紹介します。はじめてスライムづくりに出会ったときの感動を覚えていますか?昔作ったけど、どんな作り方だったか忘れちゃった!という保育士さんのお役に立つはずです。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


スライムとは

洗濯糊で作るねっとりしたゼリー状の感触が特徴の物体のことです。変幻自在に形を変える姿が見た目にも楽しく、子どもたちを夢中にさせます。

スライムの作り方

それではさっそく、スライムの作り方をご紹介します。準備するものはドラッグストアに行けばそろうものばかりです。

材料

◆プラスチックコップ/2個
◆洗濯糊(PVA入り)
◆お湯
◆割りばし
◆計量カップ
◆ホウ砂
◆絵の具か食紅

作り方

①プラスチックコップに洗濯糊50mlを入れる
②水50mlと好きな色の絵の具(もしくは食紅)を入れて割りばしでかき混ぜる
③もうひとつのプラスチックコップにお湯25mlとホウ砂2gを入れて割りばしでかき混ぜる
④ホウ砂が溶けたら②へスプーン1杯程度入れて和割りばしで混ぜる
⑤少し水っぽい程度くらいにまとまったらしばらく置く
⑥コップから出してよくもんで完成

スライムは絶対口に入れないこと

ホウ砂には多少の毒性があるのでスライムは絶対口に入れないように子どもたちに伝えましょう。製作途中もホウ砂をあやまって口に入れたり目に入っては危険なので、「作業中はぜったい顔を触らないこと」を約束しておくことが重要です。

洗濯糊は必ずPVA入りを利用して

洗濯糊はいろいろな種類がありますが、今回は必ずPVA(ポリビニルアルコール)が入っている洗濯糊を使用してください。ホウ砂がPVA同士をつなぐことでスライム独特の感触が生まれます。PVAが入っていない洗濯糊だとスライムが出来上がらないのでご注意を!

スライムの固さはホウ砂水で調節

スライムの固さはホウ砂水で調整します。固めのしっかりしたスライムがよければホウ砂水の分量を増やすといいですよ。

スライムの色はどんな色にする?

スライムの色は食紅を使うと透明感のあるスライムができ、絵の具を使うと不透明でしっかり色づいたスライムが出来上がります。砂鉄を加えると磁石にくっつくスライムが出来上がるそうなので、面白いですよね。保育園で子どもたちと作る場合は、安全面を考えて食紅で作ることをおすすめします。

いかがでしたか?

スライムの作り方や注意点・ポイントをご紹介しました。いかがでしたか?保育園でも大人気間違いなしのスライム。注意点をきちんと守れば、子どもたちと一緒に科学実験のように楽しむことができますよ。ぜひ保育に活用してくださいね。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP