【食育】手軽に楽しめる家庭菜園!切れ端から野菜をつくろう

2020年04月30日 更新

めっち3 めっち3

【食育】手軽に楽しめる家庭菜園!切れ端から野菜をつくろう

手軽に楽しめる家庭菜園!切れ端から野菜を育てます。家庭や保育園で取り組めそうな水栽培の方法をご紹介していきますよ。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


再生野菜を育てよう

いかがでしたか?

野菜の根っこから野菜を再生していく「再生野菜」についてまとめました。切れ端だと思っていた野菜クズを育てて再び食べられる野菜を作る!子どもと一緒にそんなアメージングな体験を楽しんでみませんか?

再生野菜は庭がなくても栽培できる!

再生野菜は庭がなくても栽培が可能です。プランターや庭に植えたほうがたくさん収穫することができますが、土づくりや害虫駆除など世話が大変ですよね。再生野菜は水栽培で気軽に子どもたちと育てることができます。

再生野菜は野菜の成長点を活かした栽培方法

再生野菜は野菜の成長点を活かした栽培方法です。茎の先端など活きよう意欲成長する部分を「成長点」といいます。成長点を切断することで野菜のエネルギーが再活性し、再び成長していきます。

再生野菜の種類

再生野菜に活用できる野菜の種類をまとめました。今回ご紹介する野菜は水栽培に適した野菜ばかりなので、子どもたちと一緒にチャレンジしてみましょう!

再生野菜(水栽培に適したもの)

水栽培に適した再生野菜をご紹介します。根野菜は値の部分ではなく、葉の部分を成長させて収穫しますよ。

【再生野菜(水栽培に適している野菜)】
小松菜・チンゲンサイ・水菜・セリ・三つ葉・クレソン・ネギ・ニンニク・大根・ニンジン

再生野菜の栽培方法

再生野菜の栽培方法をご紹介します。買ってきた野菜の根やヘタ部分をカットして水につけるだけです。収穫までの期間は1~2週間くらい。日当たりのいい窓際に置いてあげましょう。

再生野菜の栽培のコツ

再生野菜の栽培のコツをチェックしていきます。コツをつかめばどんどん再生野菜を育てることができそうです。簡単なコツなので、ぜひ抑えておきましょう。

根やヘタは余裕をもって残しましょう

根やヘタは余裕をもって残したものを栽培していきましょう。余裕をもって残しておくほうが再生する力が早くなるようです。

・ネギ(根元から3~5cm上でカット)
・水菜(根元から3~5cm上でカット)
・ニンジン(ヘタの部分を2~3cm残してカット)
・大根(ヘタの部分を2~3cm残してカット)
・小松菜(内側の新芽4~5枚残す)

水は薄く張ってこまめに換える

水は薄く張ってこまめに換えます。野菜が水につかりすぎると腐っていくので注意が必要です。根っこや切り口がひたる程度の水の量で充分です。水は1日に2回を目安に換えてあげましょう。とくに夏場は水が腐りやすくなるので、容器にぬめりを感じたらきれいに洗い流してあげましょうね。

切れ端から野菜を育てる方法をご紹介しました。いかがでしたか?家庭や保育園で取り組めそうな水栽培。再生野菜を通じて植物の生命力を感じるにもいい機会かもしれませんね。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP