楽しいことがたくさんつまったbusybag。開けたとたんにやりたくなります。
今回は年長児が楽しめる少し高度なアクティビティを用意しました。
2017年07月13日 更新
busybag3
楽しいがたくさん詰まったbusybag
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
busy bag
■時計合わせ
読めるようになるととても便利な時計。
時間や時計に興味を持ったら始めてみてください。
時計の時間が描かれたものと、時刻が書かれたカードを合わせるアクティビティです。
難しい時計もこれを楽しんでやったらばっちりです!
■輪つなぎ
部屋の装飾や七夕の飾りなど、できるようになるととても便利な輪つなぎ。
仕組みが分かれば簡単ですがなかなか難しい子もいます。
フェルトで何回もできる輪つなぎをつくってみてはいかがですか?
■蝶結び
蝶結びができるようになる子も多くなる年長。縦結びにならないように…何回も何回も繰り返しやってみてください。
鮮やかな靴にすると楽しいです。
また、紐は靴紐や少し太めの丸紐、麻の紐が蝶結びに適しています。
リボンなど薄い素材は蝶結びをはじめる子ども達には向いていないです。
■カラフルリング
小さめのヘアゴムとお題のカードを用意します。お題の通りにゴムをはめるだけですがなかなかもりあがります。
よーいどん!で競い合っても楽しいです。
慣れてきたら2本付のお題を作ってもよいですね。
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします