休日には「パンケーキ」を焼いてみませんか?
見た目から幸せな気分にしてくれるパンケーキは、心身ともにエネルギー充電してくれます♪
それでは、パンケーキの作り方とレシピをご紹介します。

2016年03月25日 更新
休日には「パンケーキ」を焼こう♪作り方とレシピをご紹介
休日のゆったりとした日には「パンケーキ」を焼いてみませんか?
焼いているときから甘~い香りと、デコレーションしているときまで、ずっとわくわくしてしまうパンケーキ♪
保育のお休みの日や、お子さんとのおやつタイムにも、ぜひつくってみて下さいね。
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
休日につくりたい「パンケーキ」
■材料は?
パンケーキの材料は、小麦粉、卵、バター、牛乳、ベーキングパウダーなどの基本のモノや、基本の材料も使わない少材料のモノまで、多種多様です。
トッピングも、フルーツに生クリーム、粉砂糖、チョコソースにキャラメルソース、はちみつ、シナモン、グラノーラ…など、そちらも無限大!
ご自分のスキなモノでつくってみて下さい♡
■作り方は?
作り方は至って簡単で、ボウルに材料を混ぜたら、フライパンで弱火で焼いていくだけです!
しかし、火加減などの調整は、レシピによって違ったりするので、そちらはキチンと確認しましょう。
さぁ、パンケーキのレシピを見てみましょう!
「ベリーパンケーキ」で女子力UP♡
出典:http://snapdish.co/d/49nWea
ベリー系のフルーツでトッピングされたパンケーキって、見ているだけでわくわくしてきませんか?
それだけで女子力がUPしちゃいそうな存在のパンケーキです。
焦がさないように焼いたパンケーキには、ベリーと生クリームと粉砂糖でおめかし♪
休日にはぜひつくってほしいベリーのっけのパンケーキです。
↓レシピはこちらからどうぞ
ベリーパンケーキ/72rose|SnapDish[スナップディッシュ](ID:54c9b9e3dba2062bdfc7852a)
SnapDishに投稿された72roseさんの料理「ベリーパンケーキ」です。「お家でパンケーキ教室開きました♪」パンケーキ ベリー お家
ウキウキしちゃいますね♪
「カフェ風パンケーキ」で至福のひとときを♪
出典:http://cookpad.com/recipe/1959120
まるでカフェにいる気分にしてくれる「カフェ風パンケーキ」は、ホットケーキミックスをつかって簡単につくることができるんですよ!
バニラアイスやキャラメルソースのトッピングセンスは、真似してみることから始めてもいいと思いますよ♪
ぜひ、休日に自宅でカフェにいる気分になれるパンケーキ、つくってみて下さい。
↓レシピはこちらからどうぞ
簡単!カフェ風ふわふわパンケーキ♪bykilinきりん[クックパッド]簡単おいしいみんなのレシピが231万品
「簡単!カフェ風ふわふわパンケーキ♪」ふわもちでおしゃれなパンケーキが家でも簡単に☆HMがない場合でもつくれます!つくれぽ500人突破☆感謝 材料:ホットケーキミックス、★牛乳、★ヨーグルト(プレーン)..
バニラアイスがたまらない。
厚みのある「分厚いパンケーキ」にトライしてみる?
出典:http://snapdish.co/d/iSj8Xa
厚みのでる「分厚いパンケーキ」をつくるコツは、型で焼くことです!
材料をボウルで混ぜたら、フライパンに丸型をセットして、そこに生地を流し込んで焼いていくのです。
丸型は市販のモノでなくても、牛乳パックで作っても使用できますよ♪
いつものパンケーキと違うモノが焼きたくなったら、ぜひつくってみてはいかがでしょうか?
↓レシピはこちらからどうぞ
パンケーキ/こまい|SnapDish[スナップディッシュ](ID:51affac5abb2da6a6b5cc6b0)
SnapDishに投稿されたこまいさんの料理「パンケーキ」です。「食べたくなったので作った。時間はかかるけど分厚いパンケーキって幸せになれるよね!」パンケーキ 幸せ 時間
厚みのあるパンケーキ、挑戦する?
「パンケーキ」で幸せな休日を♪
つくるときも、食べるときも幸せになるパンケーキ♪
休日にはまったりとパンケーキを焼いて、またオンの日に頑張れるように、しっかりと充電をしましょう。時間に余裕があるときには、ぜひつくってみてはいかがでしょうか?
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします