ハンモックに寝そべってみたこと、ありますか?
想像するだけでも気持ちよさそうなハンモック。
南国のイメージが強いですが、元々は南米の熱帯地方で先住民が使っていた寝具の1種なのだそう。
2016年06月03日 更新
ハンモックが、腰痛に、睡眠に、いいらしい。
ハンモックで寝ると気持ち良いのです♪
腰痛や快眠に効果があるよう。
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
出典:http://item.rakuten.co.jp/2nd-apeman/mistyrainbow_chair_acrylic/
そのハンモックが、『腰痛に効果的』らしいのです。
腰痛が職業病ともいえる保育者として、聞き逃す訳にはいきません。
腰痛に良い、と言われる理由は、「体圧分散」だそう。
体に無理な力がかからず、重力に身を預けている状態なのでリラックスできるのです♪
ハンモックは寝る際、体が宙に浮いている状態になります。
体が浮いているということは、体の一部に圧力がかからない→圧力を分散させるために寝返りを打たなくてよくなるということです。
よって、この時点で圧力による体みを心配する必要がなくなります。
最近腰や肩やあちこちが痛い…そんなあなたにオススメです。
圧力が分散されるので、腰痛持ちでも安心!といった話もよく耳にします。
ベッドをハンモックに代えてから足のむくみがとれた、といった追加効果もあるようです。
ハンモックという少し変わった環境が体に良い影響を与える場合もあるようですね。
さらに、『快眠効果』も。
これは、まさに「揺れ」による効果です。
赤ちゃんもハンモックに乗せるとすぐに眠る子が多いのだとか。
そもそもなぜハンモックに快眠効果があると言われているのか?ただ揺れてるだけじゃん…と思う方も多いかと思います。
実はこの“揺れ”こそがあなたを悩ます寝不足を解決するためのヒミツだったりします!
よってハンモックのゆるやかな揺れは私たちを安心させ、そして心地の良い眠りを誘うというわけなんですね。
以前、スイスとフランスの科学者チームが実験したところ、ロッキングベッドよりハンモックで寝たほうが深い眠りについた上、眠りの入りが早かったという結果も出ているようです。
つまり、通常のベッドで寝るよりハンモックで寝るほうが、早く眠りにつけ、且つぐっすり眠ることができるというわけなのです。
実際、ハンモックによる不眠治療が行われているところもあります。
ハンモックの規則正しい揺れは人間の緊張を鎮める効果に優れており、睡眠時間を延ばすとともに、夢にも影響を及ぼすことを学者らは突き止めました。
「私たちは、最も深い睡眠相である第4段階の眠りへの速やかな移行を確認しました。
呼吸は深くなり、そのリズムはゆっくりとしたものになります。これに伴い、心拍も緩やかになります」と学者らは説明しています。
出典:http://rdev2.xbs.co.jp/2013/10/109303/
ハンモックといえば、外で木と木を渡して…というイメージですが、
最近では、室内用のハンモックも多く見られるようになりました。
木々の代わりに柱や梁を利用して固定するものの他にも、
支えの強度にこだわらなくて済む自立式も♪
これならお部屋に置くだけでハンモックを楽しめます。
出典:http://www.lasiesta.com/jp/NPS16-5/
実際にハンモックに乗ってみると良くわかるのですが、
快適なハンモックは、おそらく想像とちょっと違います。
まず、
①ネット状(編み編み)のハンモックは、長時間乗っていると痛い
ハンモックといえばコレでしょう、というイメージですが、
体重を預けていると、体にだんだん食い込んできてネットの跡がついてしまいます。
穴が大きいので下は涼しいですが、痛い。
コレに乗るときは、体の下にクッションや布状のものを敷くと良いようです。
では快適なハンモックは、というと、布状のもの。
メキシカンやブラジリアンと呼ばれるハンモックは、大きな織り布で出来ています。
カラフルで柄も可愛いものが沢山あります♪
②ハンモックは、吊してある方向と垂直(または斜め)に乗る
イメージ的には、圧倒的に、吊してある方向に頭と足を乗せる感じでしょう。
しかし、その姿勢だと体(腰)が折れ曲がってしまうのです。
ハンモックに体を預けた浮遊状態にするには、吊ってある方向と垂直に体を乗せます。
ハンモックに幅が足りない場合は、斜めでも可。
出典:http://www.lasiesta.com/jp/CAH162NPS165/
ハンモック専門店も実は沢山あります。
ハンモック|Hammock2000ハンモック専門店-オリジナルハンモックの試乗・通販-
ハンモック専門店 -オリジナルハンモックの試乗・通販-
ハンモックライフ®専門店老舗通販ハンモックチェアハンモック「寝心地&実用性」
「もっと暮らしにハンモックを」ハンモックライフ「あたらしい季節〜ハンモックで暮らしを豊かに。ハンモックライフ」新体験の心地よさをお届け!室内用・設置金具・ロープ・自立式スタンド。
おうちに設置できるのがいちばんくつろげますが…
『デカすぎて置けない』『非日常的すぎ』という方は、
ハンモックカフェもありますよ♪
出典:http://mitsuyado.exblog.jp/17445878
おすすめはココ!
【吉祥寺】mahika mano(マヒカマノ)
ほとんどの席がハンモック。
ハンモックカフェというと、ハンモックチェアを吊してあることが多いのですが
こちらはいわゆる2点吊りの、『寝るタイプ』を体感できます。
ショールームを兼ねており、実際に気に入ったものは購入することも可能です。
また、大きな公園などで催されるイベントなどで
ハンモックを体験できる機会もあるかもしれません。
インテリアとしてもとっても素敵です!
腰痛対策、リラックスの時間として取り入れてみては♡
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします