O脚になってしまう原因とは!?この対処法できっと治る!

2016年06月30日 更新

macco macco

O脚になってしまう原因とは!?この対処法できっと治る!

O脚の女性はとても多く、O脚のせいで足に自信がなく生足で歩けないという方が多いです。

そんなO脚がコンプレックスの女性に、O脚になってしまう原因と対処法をご紹介します。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


O脚とはどんな足?

O脚とは実際に、足がどうなっている状態なのでしょうか。
実は、太もも部分の骨がゆがんでしまったことにより、足をとじた姿勢でも左右のひざがとじずに離れてしまって、前後から見ると「O」のように見える状態のことです。
つまり、太ももが外向きになってしまっていて、ひざがしっかり伸びていない状態になってしまっていることも。
O脚になってしまうと、腰痛や肩こり、冷え性なども併発しやすいので単なる「足のゆがみ」では済ますことができない症状です。

O脚になる原因とは

O脚になる原因はたった1つ。
それは、生活スタイルによるものだといわれています。
たとえば、座り方、歩き方、立ち方などの生活スタイルです。
普段、同じ方向にばかり足を組んでいる人はO脚になりやすいといわれていますし、猫背、いつも決まったほうで荷物を持つなどの習慣も原因の一つです。
こういった生活を見直すと、徐々にですがO脚を治すことができますし予防することもできます。

一番効果的なO脚の治し方

生活を見直すといってもかなり時間がかかるので、手っ取り早く治したいという方にはストレッチをおすすめします。
結局は「膝が離れてしまっている状態」ですから、膝を引き寄せるようなストレッチが効果的です。
まずは椅子に座って右足を両手でかかえ、膝を抱き寄せましょう。
この姿勢を30秒キープして3セット行います。
椅子に座らなくても、仰向けに寝転んだ状態でもO脚改善に効果があるので、寝転んでテレビを見ながらでもやってみましょう。

その他O脚の治し方

スクワットや筋トレなど、太ももを鍛えるとO脚は治るといわれています。
人気のカイロプラクティックも、筋力を確認して太ももにほどよい筋力をつけながら治療を行っていくというものです。
日常生活の中では、立ち姿勢と歩行姿勢にも気を付けましょう。
猫背で歩いていませんか?立っているときにどちらかの足に力をかけてしまっていませんか?

いかがでしたか?

毎日の不摂生が積み重なりなってしまうのがO脚です。
一度O脚になるとそう簡単に治すことはできません。
ですが、原因と対処法さえわかっていれば空き時間を利用して太もも矯正が可能です。
ぜひご自宅で挑戦してみてください。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP