たまにはお休みの日にお菓子作りなんていかが?
クッキー生地をくり抜き、飴を入れて焼き上げた『ステンドグラスクッキー』。
その名の通り、ステンドグラスのようにキラキラ透けて綺麗なクッキーは、見た目だけできゅん♡
女子力全開なクッキー、意外と簡単に作れます。
ゆったりと、お菓子を焼く甘い香りに包まれる時間も悪くないもの。
自己満足にも、プレゼントにも、是非どうぞ♪
2016年03月15日 更新
女子力全開★ステンドグラスクッキー
簡単、可愛い♡アレンジクッキーを焼いてみませんか?
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
出典:http://jouretnuit.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=11427939&i=201010/15/56/a0166556_1775252.jpg
まずは基本形
出典:http://recipe.cuoca.com/pc/index.php?cmd=rcpd01_pc&id=2821
①生地づくり
クッキー生地はオリジナルのものでOK。
そんなの知らない、という方は、スタンダードなクッキーレシピをどうぞ♡手作りらしい、昔ながらのレシピです。
面倒ですが、粉は2回以上ふるった方がサクサクの美味しいクッキーになります◎
♥︎クッキーレシピ
材料
薄力粉 200g
バター 80g
砂糖 80g
卵 1個
ベーキングパウダー 小さじ1
強力粉 少々
作り方
❶薄力粉とベーキングパウダーを混ぜて、ふるいにかけておきます。
❷ボウルにバターを入れ、白っぽいクリーム状になるまでよく練ります。
❸砂糖を加え、ふわふわのクリームのようになるまでさらに練ります。
❹溶いた卵を加え混ぜます。
❺ふるいにかけておいた粉を、ザックリと切るように混ぜます。
❻ラップをかけて、30分ほど冷蔵庫で寝かします。
❼強力粉を薄くふった台の上で5mmくらいの厚さに伸ばします。
②型抜き
生地を伸ばして、お好きなカタチに型抜きしましょう。生地は、後で飴が流れ出てこないように若干厚めにする方がベター。
抜いた生地の中を、さらに小さい型で抜きます。
あまり大きく中を抜くと型くずれしやすく、飴の広がりも難しいので、最初は小さめがおすすめです。
室温が高めの時は、生地を冷蔵庫で冷やすと型抜きしやすくなりますよ。
出典:http://coral-time.blogspot.jp/2014/01/blog-post_719.html
③飴の準備
中に入れる飴は、色味がハッキリしたものの方が焼き上がりが綺麗です。
巷でよく使われているのは、ブルボンのキュービイロップ。
多色が入っていて、ひと粒が小さいので使いやすいです♪
外国製の、ぱっと見、毒々しいような色のキャンディも、焼くと美しい仕上がりになりますよ!
飴は粉々に砕いて入れた方が失敗が少ないようです♪ 色別に麺棒などで叩きましょう。
出典:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/onestep/cabinet/syoku/syoku02/sh0347.jpg
④焼き上げ
クッキングシートに型抜きしたクッキー生地を並べ、飴を入れたい気持ちを抑えて、オーブンへ。まずある程度クッキーを焼きます。(180℃に余熱したオーブンで15分くらい)
※飴を最初から入れてしまうと、焦げてしまうからです。
うすいキツネ色になるまで焼けたら、一旦取り出し、ここで飴を投入します。
やはり最初は飴の量がわかりにくいかもしれません。
多すぎるとクッキーからあふれてしまうし、少ないとクッキーとの間にスキマが空いてしまいます。
そこは、ズバリ勘です!
粉々の飴をスプーンでクッキーの厚みとほぼ同じ高さまで入れるのが成功への道。
飴を入れたら最後の焼き上げです。ここはオーブンに張り付いて、中の様子を見てください。
出来上がり♡
出典:http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/manmaru/cabinet/metaimg045/b8735020150908125918.jpg
応用編
型や飴の色を工夫することで色々なシチュエーションに応用できそうです。
お菓子作り上級者達によるアレンジをご紹介。
慣れてきたらマネしてチャレンジしてみたいですね♥︎ 芸術的!
ココア生地の黒・アイシングの白のコントラストとそれにプラスされたキャンディの赤が見事なバランス♡
出典:http://evememory.jp/cokie-stend-939
こちらはクッキー生地をくり抜いた中に、さらに小さな生地を入れて焼いたもの。作業の丁寧さが見てとれます!
出典:https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
クローバーの型にグリーンが見事にマッチ!! 美しい!
出典:http://recipe-fuyaso.up.n.seesaa.net/recipe-fuyaso/image/P1000419s.jpg?d=a1
アイシングをプラスしたり、形を工夫したり、焼き上がったあと紐をつけてオーナメントにしたり。楽しみ方の幅が広がりそうです♪
出典:goodideasforyou.com
食べるのがもったいないくらい可愛いクッキーになります♥
是非チャレンジしてみてくださいね。
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします