「おつかいありさん」
詞/ 関根榮一 構成・絵/ 鈴木博子
子どもでも場面をイメージしやすい歌詞。
こちらの絵本を読むことで更にイメージができることと思います。
アリの触角などが個々に違っていたり模様が違ったり。
じっくり見ているとたくさんの工夫がされていることに気付くことができます。
是非子どもたちに読む前にご自身も細かい部分にまで目を向けて読んでみてください。

2018年05月02日 更新
絵本「おつかいありさん」
アリを見かけることが多くなったこの季節。
歌は聴いたことがある、又は実際に園でも歌っている、という方も多いのではないかと思う「おつかいありさん」
絵本もありますのでご紹介させていただきます。
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
あんまり いそいで こっつんこ
ありさんと ありさんと こっつんこ
あっちいって ちょん ちょん
こっちきて ちょん
あいたた ごめんよ そのひょうし
わすれた わすれた おつかいを
あっちいって ちょん ちょん
こっちきて ちょん
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします