【保育環境】感覚遊びを身近な材料で楽しむ方法(空間づくりと材料のアイディア)

2020年09月07日 更新

めっち3 めっち3

【保育環境】感覚遊びを身近な材料で楽しむ方法(空間づくりと材料のアイディア)

保育環境のなかで感覚遊びを身近な材料で楽しむ方法を提案します。空間づくりや材料の選び方に参考になるアイディアを集めて解説するのでぜひ保育の参考にしてくださいね。

保育Willに参加して
造形コンテンツゲット
無料会員登録


キッチンの水切りスタンドを使った保育アイディア

キッチンの水切りスタンドを使った保育環境のアイディアです。水切りスタンドはお皿などを網の目に立てて乾かす道具。網目を写真のようにひっくり返すとロートを固定しやすく、感覚遊びにバッチリ使えますね。園庭の砂でもいいですが、豆やビーズなど、硬くて落ちるときにカラカラ・パラパラと音が出る素材のほうがより感覚をより刺激します。

カラフルなフードを感覚遊びに活用

カラフルなフードを活用してみましょう。穀物そのものの色や色付けしたシリアルなどを混ぜ込んでカラフルな素材をつくります。クッキーなどの型にそおっと入れていろんな形をつくってみましょう。食べ物を使うのに抵抗がある場合は、カラフルな毛糸ボールが使えますね!トングでグッとつかんで入れて遊びます。

身近な素材を木箱に仕分けするだけで感覚遊びの準備はできる

いろんな素材を木箱につめこむだけで準備OK!子どもたちと好きな素材を選んで積んだり並べて遊びます。この遊びのいいところはいろんな手触り・かたちの素材とふれあえるところ。ブロックや積み木だと画一されたものが多いですが、自分たちで集めたものだからバラエティ豊かですね。片付けはパパっと木箱に入れるだけで大丈夫。

カゴに木の素材を集めて積み木遊び

カゴに木の素材を集めます。保育園中を散歩して、輪になった木、三角の木、木そのものなど。いろんな木の素材をカゴに入れていきましょう。いっぱい集まったら子どもたちと積んで遊びましょう。いろんな形の木をどこまで積み上げられるかな?子どもたちと一緒に考えながら高く積んでいきましょう。

洗い場をつくっておままごとをきれいに洗おう

キッチンの洗い場を再現!いつも使っているおままごとをきれいに洗っていきましょう。泡立てた洗剤でゴシゴシ洗って水かごへ。泡は水できれいに流してあげましょう。天気が良ければおままごとがすぐにわくので、シートを敷いたテラスで大きく広げていきます。子どもたちと楽しみながら保育環境を整えることができます。

いかがでしたか?

保育環境で使える「感覚遊びを身近な材料で楽しむ方法」をご紹介しました。いかがでしたか?空間づくりや材料の選び方に参考になるアイディアがいろいろありましたね。ちょっとしたアイディアで保育は無限に広がりますね。

Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします

Menuメニュー

Questionみんなで答えて掲示板

ジョイフルライフ|本物の酵素補給サプリ
picoナーサリー
一般社団法人キッズコンサルタント協会
保育Willキャリア
幼稚園・保育園の先生が読むパステルIT新聞
09News
▲ TOP