子どもたちと宇宙をテーマにした製作を楽しみましょう!今回は保育に活かせる「宇宙」をテーマにした保育製作と導入に使える絵本をご紹介します。宇宙のロマンを子どもたちに伝えながら壮大な宇宙の世界を製作で体験していきましょう。
2020年09月07日 更新
【保育製作】宇宙をテーマにした製作アイディア3選
宇宙をテーマにした保育製作のアイディア3選!宇宙をテーマにした保育製作をご紹介していきます。ハンドライトを使ったり紐通し、自分だけの星座づくりなど。子どもたちと宇宙の製作を楽しみましょう。
保育Willに参加して
造形コンテンツゲット無料会員登録
宇宙をテーマにした製作を楽しもう
ハンドライトを使った宇宙をテーマにした製作
ハンドライトを使って宇宙を体験していきましょう。準備するものはハンドライトと黒い画用紙、星形にくりぬける穴あけパンチです。穴あけパンチで黒い画用紙に星形の穴を開け、ハンドライトのライト部分にかぶせます。ライトを点灯すると星形の光が照らされます。
星形の穴を空けた画用紙を直接ライトに貼り付ける方法もありますが、もっと製作しやすい方法がありました。子どもたちと製作するのであれば、こちらの方法を試してみてください。お弁当などに使うペーパーカップの底に黒画用紙を貼り付けて、星形に穴をあけていきます。ハンドライトにペーパーカップをかぶせて輪ゴムで固定するとあっという間に出来上がり!
■画用紙は黒色を使おう
画用紙は黒色を使います。なぜかというと、黒はライトの光を通さないからです。ほかの色だと光が透過しやすいのでくっきりとした星形を照らしだすことが難しいようです。
紐通しで星座を描こう
次にチャレンジするのは紐通し。紐通しで正座を描き、製作を完成させます。紐通しは手先を使うので集中力も必要!丁寧に台紙の星座にあわせて好きな毛糸を通していきます。
星をちりばめて自分だけの星座を作ろう
穴あけパンチで保育士が星形のパーツを準備。いろんな色の星を自由に画用紙に貼ったら、星と星をつなげて自分だけの星座を作ります。決まった星座を描くのではなく自分のイメージで星座をつくっていくので子どもたちも取り組みやすいでしょう。
いかがでしたか?
保育に使える宇宙をテーマにした製作をご紹介しました。いかがでしたか?簡単な製作ばかりなので、子どもたちも取り組みやすいはずです。別の記事で宇宙をテーマにした製作導入に使える絵本をご紹介していくので、ぜひこちらも一読して保育に活用してください。
Lineでお友達登録するとお役立ち情報を配信します!
この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
保育士ライフスタイルメディア|保育Willの最新情報をお届けします